物事を評価したりよく考えたりするときに、長所と合わせて、好ましくない点や短所を「マイナス面」として表現することがありますよね。今週は、マイナス面や欠点について説明したいときのフレーズをマスターしていきます!
~今週のメインフレーズ~
That's the downside of it.
それがそのマイナス面です。
👉今日の解説
downsideは、「マイナス面/不都合な点/好ましくない点」という意味の単語で、the downside of ~で「~のマイナス面」と表現することができます。
基本的に人の欠点ではなく「物事のマイナス面」に対して使います。
💫使用例:
A: I can do everything with my smartphone, but I spend too much time on social media.
B: Yeah, that’s the downside of it.
(A: スマホで何でもできるけど、SNSに時間を使いすぎちゃうんだよね)
(B: うん、それがスマホのマイナス面だよね)
itは、前に出てきたsmartphoneを指しています。
今日はこの文だけ繰り返し覚えましょう!😀
*今週はThat's the downside of it.をいろいろアレンジして使っていきます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿