今日からまた新しいフレーズが始まります!
繰り返し音読練習をして、徹底的にフレーズを体にしみ込ませましょう!
~今週のメインフレーズ~
Don’t underestimate it.
過小評価しないで/見くびらないで。
👉今日の解説
underestimateは、under:少なく+ estimate:見積もる、ということで、「少なく見積もる」つまり「過小評価する/見くびる」という意味になります。
Don'tを付けると、否定の命令文「過小評価しないで」「見くびらないで」となりますね。underestimateのとなりには、過小評価する対象(名詞・名詞句・名詞節など)を持ってきて文を作ります。
Don’t underestimate itの発音は、この動画の0:26あたりに出てきますので、アクセント位置、音のつながりなどを確認してみてください💡
💫使用例:
Don't underestimate summer in Tokyo.
(東京の夏を甘く見ちゃダメだよ)
メインフレーズのitのところに、summer in Tokyo(東京の夏)を持ってきています。
真夏に初めて東京に遊びに行く予定を立てている人が、「暑いのは慣れているから平気」と言っていたら、こんな感じで忠告できますね😅
今日はこの文だけ繰り返し覚えましょう!😀
*今週はDon’t underestimate it.をいろいろアレンジして使っていきます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿