2025年6月30日月曜日

旅行で使える!「車酔いしやすい」+ 前方席をすすめる英語表現「車酔いしやすい」②

~今週のメインフレーズ~

I get carsick easily.
車酔いしやすいんです。


👉今日の解説

バスの場合は、前方の席に座ると揺れが少なくて酔いにくいと言いますよね。

ですので、車酔いしやすい人がいれば、「前方の席に座るといいですよ」とアドバイスも付け加えられると親切ですね💞



💫使用例:

If you get carsick easily, you should sit near the front of the bus.

(車酔いしやすいなら、バスの前方に座るといいですよ)


昨日も書きましたが、carsickの発音は、あたまのcar部分に強勢がつきます。また、語尾のsickはシックの音にならないように注意しましょう。

発音については、昨日の記事を参考にしてください😊

「車酔いしやすい」というフレーズをマスターしよう「車酔いしやすい」①



今日はこの文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はI get carsick easily.をいろいろアレンジして使っていきます♪

0 件のコメント:

コメントを投稿