2024年9月30日月曜日

「朝イチで植物に水をあげる」を英語で言ってみよう!「朝イチで」②

~今週のメインフレーズはこちら~

first thing in the morning
朝一番で/起き抜けに


👉今日の解説

first thingはちょっと発音しにくいですよね。

firstのtの音を脱落させてthingにつなげると発音しやすくなりますよ。英語はこの音の脱落やリンキング(連結)がよく起こるので、ナチュラルな英語音声をたくさん聞いて慣れることが必要になります。

よく、「英語が聞き取れない」と落ち込む人がいるのですが、だいたいの人は聞き取れないんじゃなくて、本当の音を知らないだけなんですよ。



💫使用例:

I water plants first thing in the morning.

(私は朝イチで植物に水をあげています)


このwaterは、「水をまく/水をあげる」という意味の動詞として使っています。

「水をあげる」と言う時の動詞はgive? put?と悩んでしまう人もいるかもしれませんが、waterを使えば、こんなにシンプルに表現することができてしまうんですね。



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はfirst thing in the morningをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月29日日曜日

毎朝の習慣を英語で言ってみよう!「朝イチで」①

今日からまた新しいフレーズを覚えていきましょう!

~今週のメインフレーズはこちら~

first thing in the morning
朝一番で/起き抜けに


👉今日の解説

first thing in the morningを直訳すると「朝の最初のこと」ですが、「朝一番で/起き抜けに」という意味の決まった言い方になります。つまり、「朝イチで」ってことですね。

この形のまま使いますので、セットで覚えておきましょう!



💫使用例:

I drink a cup of hot water first thing in the morning.

(私は朝起きるとまず1杯のお湯を飲みます)


この形を使えば、毎朝、習慣的にやっていることを簡単に表現できますね♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はfirst thing in the morningをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月26日木曜日

「出会いがあれば別れもある」を英語で言ってみよう!「出たり引いたり」⑤

~今週のメインフレーズはこちら~

come and go
出たり引いたり


👉今日の解説

come and goは、ことわざのようによく使われる言い回しにも登場します。

たとえば、「金は天下の回りもの」。これは、お金はやって来ては出ていくものだ、と考えると分かりますね。Money comes and goes.です。

では、「出会いがあれば別れもある」は、どうでしょうか?ちょっと考えてみましょう。


💫使用例:

People come and go.

(出会いがあれば別れもある)


人はやって来ては去っていくものだ、と考えるとすぐ分かりますね♪

People come and go. That’s life.(出会いがあれば別れもある。それが人生だ)

このように使われることがよくあります。



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はcome and goをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月25日水曜日

「熱が上がったり下がったりしていた」を英語で言ってみよう!「出たり引いたり」④

~今週のメインフレーズはこちら~

come and go
出たり引いたり


👉今日の解説

come and goの発音ですが、andのdは脱落させてしまって"カマンゴウ"のように音をつなげると、より自然に聞こえます♪

そして今日のポイント。come and goを過去の文脈で使う場合は、comeもgoも忘れずに過去形にしましょう。


💫使用例:

Over the past five days, my fever came and went.

(この5日間は、熱が上がったり下がったりしていました)


come and goで練習していると、came and wentはなかなか言いにくい感じがしますが、これもひたすら練習あるのみ!



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はcome and goをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月24日火曜日

「流行りすたり」を英語で言ってみよう!「出たり引いたり」③

~今週のメインフレーズはこちら~

come and go
出たり引いたり


👉今日の解説

come and goは、流行やファッションのような、新しく出てきては消えていくものを表現するのにもぴったりです。「流行りすたり」ということですね。


💫使用例:

Fads and fashions come and go.

(流行やファッションには、流行りすたりがある)


fadは「一時的な流行」という意味です。

ものすごく人気が出ても、短期間で急激にその人気が落ちて忘れ去られてしまう流行のことを言います。



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はcome and goをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月23日月曜日

「〇〇が現れたり消えたり」を英語で言ってみよう!「出たり引いたり」②

~今週のメインフレーズはこちら~

come and go
出たり引いたり


👉今日の解説

come and goは、いっとき現れるけれども長くは続かないものに対して使われます。

たとえば、新しいビジネスなんかもそうですよね。「新しいビジネスが現れたり消えたり」も、come and goを使えば簡単に表現できてしまいます。


💫使用例:

In Tokyo, new businesses come and go within a few years.

(東京では、新しいビジネスが数年で現れたり消えたりしている)


withinは「~以内で(に)」という意味ですので、within a few yearsは「数年以内で(に)」ということです。数年以内で新しいビジネスが現れたり消えたりしている、というわけですね♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はcome and goをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月22日日曜日

「痛みが出たり引いたり」って英語でどう言う?「出たり引いたり」①

今週もまた新しいフレーズが始まりました!

~今週のメインフレーズはこちら~

come and go
出たり引いたり


👉今日の解説

直訳すると「来たり行ったり」という意味で、人や物が行ったり来たりする、と言う時にももちろん使われますが、何かが「現れたり消えたり」「始まったり終わったり」するという意味でも使われます。

日本語では「行ったり来たり」という言い方をしますが、go and comeとは言いませんので語順に注意しましょう。


💫使用例:

The pain comes and goes.

(痛みが出たり引いたりしています)


腰痛や腹痛など、繰り返す痛みに対して使えます。病院で症状を説明する際にも使えて便利です♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はcome and goをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月19日木曜日

今日はちょっと長めの英文にチャレンジ!「時間をつぶす」⑤

~今週のメインフレーズはこちら~

kill time
時間をつぶす/暇をつぶす


👉今日の解説

kill timeの使い方に慣れてきたところで、ちょっと長めの英文にチャレンジ。

なぜ、暇(時間)をつぶしたのか、その理由もあわせて言えるようになろう!


💫使用例:

I had nothing to do, so I killed time by watching videos on my smartphone.

(何もすることがなかったから、スマホで動画を観て時間をつぶしました)


",(コンマ)so"は、「それで」「だから」という意味で、前に述べたことを受けてその結果どうしたのか、ということを続けて言うことができます。「~だから・・・だった/した」という言い方です♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はkill timeをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月18日水曜日

「暇つぶしに店を見てまわった」を英語で言ってみよう!「時間をつぶす」④

~今週のメインフレーズはこちら~

kill time
時間をつぶす/暇をつぶす


👉今日の解説

昨日は、「暇つぶしに〇〇をする」を不定詞を使って表現する方法をお伝えしましたが、ほかにも、手段や方法を表すbyを使って表現することもできるんです。

どちらの文の形を使っても基本的な意味は変わりませんが、byを使った例文の方が「暇をつぶした」ことを強調した言い方になります。


💫使用例:

I killed time by looking around the stores in the airport.

(暇つぶしに空港内の店を見てまわったよ)


by looking around the stores は「店を見てまわることによって」、in the airport は「空港内の」、つまり「空港内の店を見てまわることによって」という手段・方法を表しています。

byの直後に来る動詞はingをつけることを忘れないように♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はkill timeをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月17日火曜日

「暇つぶしに〇〇をする」を英語で言ってみよう!「時間をつぶす」③

~今週のメインフレーズはこちら~

kill time
時間をつぶす/暇をつぶす


👉今日の解説

「暇つぶしに〇〇をする」という言い方も一緒に覚えておくと、表現の幅が広がります😀

シンプルで簡単な言い方は、不定詞「to kill time=暇をつぶすために」を使って表現する方法。


💫使用例:

I read a book to kill time.

(暇つぶしに本を読みました)


直訳すると、暇(時間)をつぶすために本を読んだ、ということですね。単語を入れ替えるだけでいろいろなシチュエーションで使えるので便利ですよ♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はkill timeをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月16日月曜日

「ただ暇をつぶしてるだけだよ」を英語で言ってみよう!「時間をつぶす」②

~今週のメインフレーズはこちら~

kill time
時間をつぶす/暇をつぶす


👉今日の解説

timeと言った後、唇の形はどうなっていますか?

唇を突き出さずに横に一文字になっていれば正解✨日本語でも「タイム」と言うことがあるので、日本式の発音になってしまいやすいのですが、タイと言ってから唇を閉じて終わるのがmの発音です。語尾に母音を入れてムの音にならないように。

それから、前回の例文はwill kill timeの形を使いましたが、「今」時間をつぶしている最中なんだ、と相手に伝える場合は、現在進行形を使って表現します。


💫使用例:

A: What are you doing?

B: Nothing. I’m just killing time.

(A:何してるの?)

(B:何も。ただ暇をつぶしてるだけだよ)


本当に暇(時間)をつぶしている時はもちろん、何をしているのか明確に答えたくない時にも使える便利なフレーズですね😊



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はkill timeをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月15日日曜日

「時間をつぶす」って英語でどう表現する?①

今週もまた新しいフレーズをマスターしていきましょう!

    

~今週のメインフレーズはこちら~

kill time
時間をつぶす/暇をつぶす


👉今日の解説

直訳すると「時間を殺す」ということですが、このkillは「つぶす」という意味で使われています。

電車や飛行機に乗るまでまだ時間の余裕がある時や、病院の待ち時間など、特別な目的もなくその時間を過ごすような時に使われるフレーズです。


💫使用例:

A: Sorry, I’m going to be 30 minutes late. 

B: Okay. I’ll kill time at the coffee shop then.

(A:ごめん、30分くらい遅れそう)

(B:わかった。じゃあ、コーヒーショップで時間をつぶすよ)


Aさんが待ち合わせの時間に30分ほど遅れそうとBさんに連絡をした際、Bさんがその間コーヒーショップでkill timeしながら待つよ、と伝えているシチュエーションですね。



今日はこの一文だけ繰り返し音読して、覚えてしまいましょう!😀

*今週はkill timeをいろいろアレンジして使っていきます♪


2024年9月14日土曜日

英会話の上達が早い人の共通点

長年、英語を教えてきて気付いたこと。

最初はみんな同じ熱量で「英語を話せるようになりたい!」「英語を理解できるようになりたい!」と言っているのに、あっという間に実力の差が開いてしまう、その理由。


それはズバリ、なんでもめんどくさがらずにやれるかどうか


学習をしていて疑問点が出てきたら、すぐに辞書を引いたり参考書などで調べたりする、こま切れの時間を使って単語やフレーズの反復練習をする、この手間をめんどくさいな、と思わずに続けられるかどうか。英語ができるようになるにはこの小さな積み重ねを継続することが大事だと断言できます。

実際、私も時間をかけてある程度は英語ができるようになったものの、日常のあれやこれやに忙殺されてしまってしばらく英語を使わないでいたら、どんどんと知識がこぼれ落ちていってしまいました😢今、必死で取り戻しているところです。。。


ところで、英語学習を始めたばかりの人も、勉強をやり直している最中の人も、基礎的な英文法をカバーしている参考書は持っていますか?たとえばこの本。

こういった参考書は、高校生になったばかりの時に学校で配られたりするんですが、ちょっとした知識の確認や疑問点を解消するのに役立ちます。(もっと高度な内容の場合は違う参考書等が必要になりますが)まだ持っていない、という人はぜひ手元に置いておくといいですよ♪


文法の話になると、「英会話って文法とか重要じゃないんじゃないの?子どもは文法を勉強しないけど話せるようになるじゃん」と言う人がいるんですが、はっきり言って、文法は大切です!

確かに、小さな子どもは柔らかいスポンジのようなものなので、すぐに英語独特の発音やフレーズを吸収してしまいます。これは大人は絶対に勝てません。

じゃあ、大人はもう救いようがないのか?と言えばそうではなくて、子どもには使えない「文法」という武器がそのために用意されているんですよ。子どものように自然に吸収できない代わりに、文法を学んで体系的に覚えていくんですね。

なので、文法を毛嫌いせずに、武器としてうまく利用していってほしいなと思います😊

2024年9月12日木曜日

「自己責任でね」を英語で言ってみよう⑤

~今週のメインフレーズはこちら~

at your own risk

自己責任で


👉今日の解説

これまで解説してきたように、「〇〇してもいいけれど、自己責任でね」は、You can 〇〇, but it’s at your own risk.の形が使えますが、日常会話ではit'sを省略して簡潔に言うこともよくあります。

危険!


💫使用例:

A: Is it safe to drink tap water here? 

B: Some people do, but at their own risk.

(A:ここでは水道水を飲んでも安全ですか?)

(B:飲む人もいますが、自己責任です)


旅行先で地元の人に水道水は飲んでも大丈夫なのか聞く、というシチュエーションです。Bさんは、本来なら ~ it's at their own risk.となるはずですが、it'sを省略しています。

日本語でもそうですが、スピーチや面接のような場面では、まさに典型的な正しい言葉が使われますが、カジュアルな会話の時って、省略できるところは省略したり崩したりして、なるべく省エネで話す傾向がありますよね。英語も同じなんです😅



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はat your own riskをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月11日水曜日

「自己責任でね」を英語で言ってみよう④

~今週のメインフレーズはこちら~

at your own risk

自己責任で


👉今日の解説

at your own riskのyour部分は、もちろんですが主語に合わせて変わります。

たとえば昨日の例文、You can swim here, but it’s at your own risk. の主語YouをEveryoneに変えたらどんな文になるでしょうか・・・?

危険!


💫使用例:

Everyone can swim here, but it’s at their own risk.

(ここでは誰でも泳げるけど、自己責任でね)


at your own riskの形で定着してしまうと、なかなかほかの代名詞を使うのが難しくなりますよね。また、主語に合った代名詞を瞬時に選択する瞬発力も必要です。

これはもう反復練習しかありません。しっかり音読練習して体で覚えてしまいましょう♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はat your own riskをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月10日火曜日

「自己責任でね」を英語で言ってみよう③

~今週のメインフレーズはこちら~

at your own risk

自己責任で


👉今日の解説

at your own riskは、看板などでも目にすることがあります。

海やプールなどの水辺では、

🏊"Swim at your own risk"

これは「泳いでもいいけれど、監視員がいないので、泳ぐなら自己責任で」という意味。

路上では、

🚗"Park at your own risk"

これは「車にキズがつけられたり車上荒らしにあったりするかもしれないので、自己責任で駐車して」という意味。このparkは「駐車させる」という意味の動詞として使われています。

危険!


💫使用例:

You can swim here, but it’s at your own risk.

(ここで泳いでもいいですが、自己責任でお願いします)


実際に、監視員のいない水辺で泳ごうとしている人に対して注意を促す場合は、こんな感じで言うといいですね。

文の形は昨日の例文と同じです。しっかり音読練習して体で覚えてしまいましょう♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はat your own riskをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月9日月曜日

「自己責任でね」を英語で言ってみよう②

~今週のメインフレーズはこちら~

at your own risk

自己責任で


👉今日の解説

at yourの部分は、ちょっと発音しにくいですよね。

ここは、単語と単語の音をつなげて、「アチュア」のように発音されることがよくあります。このようにつなげると言いやすくなりますし、より自然に聞こえますのでぜひ練習してみてください!

危険!


💫使用例:

You can eat this, but it’s at your own risk.

(これ、食べてもいいけど、自己責任でね)


昨日の例文、Eat this at your own risk.をより丁寧に言いたければこちらの形。ちょっと文が長くなりますが、何度も繰り返し音読練習すればスラスラと口から文が出てくるハズです♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はat your own riskをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月8日日曜日

「自己責任でね」を英語で言ってみよう①

今日からまた新しいフレーズを覚えていきますよ!


~今週のメインフレーズはこちら~

at your own risk

自己責任で


👉今日の解説

riskは「~するおそれ、危険」という意味ですが、「損害などを受ける可能性が高い/自ら覚悟して犯す危険」という意味合いが含まれます。

ですので、at your own riskで「損害などを受ける可能性があるけれどもそれはあなた自身の責任で」ということになります。

危険!


💫使用例:

Eat this at your own risk.

(これ、自己責任で食べて)


賞味期限が切れている食品とか、激辛のものを食べるという相手に、「食べるなら自己責任でね」のようなニュアンスで使うことができます。

動詞で始まっているので「~して」という命令文です。命令文の文末にat your own riskがついているだけですので、覚えやすいですね♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はat your own riskをいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月5日木曜日

私、これ初めてなんです ⑤

~今週のメインフレーズはこちら~

I'm new to this.

私、これ初めてなんです。


👉今日の解説

相手から新情報を伝えられた時、「それ、初耳!」と言うことがあるかと思いますが、new to ~を使えば、これも簡単に表現できちゃいます。

相手が言った内容を指すThatを主語にして文を作ればOK。

NEW!!


💫使用例:

A: Hey, did you know Tom is leaving for Canada next week?

B: Really? That’s new to me!

(A: ねえ、来週トムがカナダに帰るって知ってた?)

(B: 本当?それ初耳だよ!)


何か初めて聞いたり経験したりした時に、驚きや興味を示す時に使えますよ♪



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はI'm new to this.をいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月4日水曜日

私、これ初めてなんです ④

~今週のメインフレーズはこちら~

I'm new to this.

私、これ初めてなんです。


👉今日の解説

これまでは、主語はIまたはYouを使って文を作ってきましたが、HeやSheのような三人称を主語にして文を作ることももちろんできます。

たとえば、「彼はこの街に来て間もないです」だって、主語をHeにしてこのnew to~の形を使えば表現できてしまいます。

He is new to this town.

これでOK!

そしてさらに、人ですらない、「初めてのもの」を主語にして文を作ることもできるんです。

NEW!!


💫使用例:

Everything was new to me.

(私にとってすべてが初体験でした)


初めて海外旅行に行ったら、見たり聞いたりすることすべてが初めてのことばかりだったんだよー!というような、戸惑いだったり驚きや感動を伝える時に使えます♪


今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はI'm new to this.をいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月3日火曜日

私、これ初めてなんです ③

 ~今週のメインフレーズはこちら~

I'm new to this.

私、これ初めてなんです。


👉今日の解説

I'm new to 〇〇.の〇〇部分に「場所」を入れると、その場所に初めて来た、または来たばかり、という意味になります。

たとえば、I’m new to New York.と言えば「ニューヨークは初めてなんです」となります。

ひとつ注意点は、「ここは初めて」と言いたい時。

たとえば、旅行先や引っ越してきたばかりの場所で道を聞かれた時など、「私もここは来たばかり(でよく知らないん)です」と言いたい時は、here(ここ)が使えますが、hereを使うときはnew to hereの形にならないことに注意しましょう。

toは入れずに、new hereになりますよ♪

NEW!!


💫使用例:

A: Do you know where the city hall is?

B: Sorry, I’m new here, too.

(A: 市役所はどこにあるか知っていますか?)

(B: ごめんなさい、私もここは来たばかりなんです〈よく知らないんです〉)



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はI'm new to this.をいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月2日月曜日

私、これ初めてなんです ②

~今週のメインフレーズはこちら~

I'm new to this.

私、これ初めてなんです。


👉今日の解説

I'm new to 〇〇.の〇〇には「名詞」または「代名詞」を持ってきて文を作ります。

たとえば、this app(このアプリ)という名詞を持ってきて、I’m new to this app. と言えば、「このアプリを使い始めたばかりなんです」と言うことができます♪

そして、疑問文にしたい場合は、be動詞を文頭に出すだけでOK!

NEW!!


💫使用例:

Are you new to kabuki?

(歌舞伎は初めてですか?)


歌舞伎を観に来ている人に、歌舞伎は初めて?と聞きたい時に使えるフレーズです🔰



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はI'm new to this.をいろいろアレンジして使っていきます♪

2024年9月1日日曜日

私、これ初めてなんです ①

  ~今週のメインフレーズはこちら~

I'm new to this.

私、これ初めてなんです。


👉今日の解説

I'm new to 〇〇.の形で「〇〇するのは初めてだ」「~になじみがない」という表現になります。

「初めて」という日本語からfor the first timeを思いつくかもしれませんが、newを使ってシンプルに表現できるので、覚えておくと便利です♪

NEW!!


💫使用例:

A: Wow, you cooked this all by yourself?

B: Yeah. I’m new to this, so I’m glad you liked it.

(A: わぁ、これ全部自分で作ったの?)

(B: うん、作るの初めてだったから、気に入ってもらえてうれしい)


料理を始めたばかりでまだ初心者なんだ、ということが伝わります🔰



今日はこの一文だけ繰り返し覚えましょう!😀

*今週はI'm new to this.をいろいろアレンジして使っていきます♪